宮田村民会館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/25 14:19 UTC 版)
図書館は宮田村民会館内にあり、同館で最大の床面積を占める施設となっている。同館は地域総合整備事業債を主に利用し、16億5245万3千円をかけて1998年(平成10年)10月30日に竣工した。城取建築設計事務所の設計監理、宮下・小林・黒河内建設共同企業体の施工による。鉄骨鉄筋コンクリート構造平屋建て・一部2階建てで、敷地面積は9,402 m2、建築面積は2,741.50 m2、延床面積は3,419.33 m2。 同館にはほかにホール、研修室、向山雅重民俗資料館を併設している。ホールは可動式の300席を備え、コンサート、演劇、講演などに利用される。向山雅重民俗資料館は、宮田村出身の民俗学者・向山雅重が収集した資料を中心に展示する民俗資料館であり、郷土の民具に向山の解説を付したり、向山の歌人としての側面に着目した展示を取り入れたりしている。
※この「宮田村民会館」の解説は、「宮田村図書館」の解説の一部です。
「宮田村民会館」を含む「宮田村図書館」の記事については、「宮田村図書館」の概要を参照ください。
- 宮田村民会館のページへのリンク