実況! ビット・スポーツ〜君は奇跡の技を見たか!〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:55 UTC 版)
「ビットワールド」の記事における「実況! ビット・スポーツ〜君は奇跡の技を見たか!〜」の解説
視聴者が考えた「スゴすぎるスポーツの技」を紹介するコーナー。実況のアナウンサーいとう(演 - いとうせいこう)と解説者のロベルトますの(演 - 升野英知)が試合の中継(3DCGによるアニメーション)を見ながらコメントやツッコミを入れる。技を繰り出すCGキャラの顔はレギュラー出演者のものになっている。 紹介される技は、飛んで来た球をバットに仕込んだ刀で真っ二つにし、割れた2つの球をそれぞれホームランに入れる「2点ホームラン斬り」(野球)、蹴ったボールをスプレーで芝生と同じ色に塗り、ボールを見えなくしてシュートを決める「スプレーシュート」(サッカー)など、現実の試合では反則になるようなものが多く、回を重ねるごとに過激になっていった。 また、幾度となく悪行を繰り返す監督セイコローニ(顔がいとうのものになっている)という名物キャラクターも誕生した。2010-2011年度の2年間放送され一旦終了したが、2012年11月から「帰ってきた!ビット・スポーツ」として復活し、2018年5月から「ビット・スポーツNEO」として再度復活し、敵チームの監督マキザックが登場した。
※この「実況! ビット・スポーツ〜君は奇跡の技を見たか!〜」の解説は、「ビットワールド」の解説の一部です。
「実況! ビット・スポーツ〜君は奇跡の技を見たか!〜」を含む「ビットワールド」の記事については、「ビットワールド」の概要を参照ください。
- 実況! ビットスポーツ〜君は奇跡の技を見たか!〜のページへのリンク