定期遊覧バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:41 UTC 版)
「江ノ電バス湘南営業所」の記事における「定期遊覧バス」の解説
建長寺、長谷観音、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、江ノ島など鎌倉・江ノ島地域の観光地を巡る定期観光バス。従来は「よりとも号」「よしつね号」「しずか号」の3コースだったが、2012年8月以降は出発地・到着地・経由地により、「よりとも号」「しずか号」「なごみ号」となる。 2018年現在は、鎌倉プリンスホテルを起点に鎌倉パークホテル、鎌倉駅で乗車を扱い、建長寺、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、長谷観音、鎌倉大仏を回り鎌倉駅で解散となる「しずか号」が運行されており、予約制。昼食付または昼食なし(途中で各自食事)が選べる。 尚、2022年1月現在、定期観光バスは廃止されており、車両も存在しない。
※この「定期遊覧バス」の解説は、「江ノ電バス湘南営業所」の解説の一部です。
「定期遊覧バス」を含む「江ノ電バス湘南営業所」の記事については、「江ノ電バス湘南営業所」の概要を参照ください。
- 定期遊覧バスのページへのリンク