安田一郎_(心理学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安田一郎_(心理学者)の意味・解説 

安田一郎 (心理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 05:31 UTC 版)

安田 一郎(やすだ いちろう、1926年12月11日 - 2017年8月)は、日本心理学者医師

人物・来歴

安田徳太郎の長男として京都に生まれる。前橋医学専門学校卒業、東京大学文学部心理学科卒。横浜市老人リハビリテーション友愛病院長。1982年横浜市立大学教授。1992年、定年退官。フロイトユングなどを研究、紹介し、セクソロジー(性科学)の著述、翻訳でも知られた。

著書

著作の一部はデジタル化され、国立国会図書館デジタルコレクションなどで公開されている。

訳書

  1. ^ 旧版は『文学と精神分析 グラディヴァ』安田徳太郎・洋治訳、角川文庫、1960年、復刊1990年。デンマークの作家ヨハネス・ヴィルヘルム・イェンセンは別人。

参考

  • 安田一郎教授略歴・業績目録「安田一郎教授退官記念号」横浜市立大学論叢 人文科学系列 1992年3月、 NAID 40003713679
  • デジタル版 日本人名大辞典+Plus『安田一郎』 - コトバンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田一郎_(心理学者)」の関連用語

安田一郎_(心理学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田一郎_(心理学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田一郎 (心理学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS