学生時代・箱根駅伝出場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 03:44 UTC 版)
「中本健太郎」の記事における「学生時代・箱根駅伝出場」の解説
1982年12月7日、山口県豊浦郡菊川町(現:下関市)出身。 菊川中学校組合立菊川中学校(現:下関市立菊川中学校)時代は野球部に所属していた。同中学校卒業後の1998年4月、山口県立西市高等学校へ入学し、野球部から陸上競技部へ転向。同高校卒業後の2001年4月、拓殖大学に入学、同大学陸上競技部へ入部する。 西市高校時代は全国レベルの選手ではなく、拓殖大学時代も大きな実績は残していないが、2005年の第81回東京箱根間往復大学駅伝競走では、拓大のメンバーとして7区走者で出場(1時間7分24秒/16位)している。なお拓大陸上部の1年先輩には、のちに男子マラソンで共にオリンピック代表に選出される藤原新(JR東日本-プロランナー-現スズキ浜松AC・男子ヘッドコーチ)がいた。
※この「学生時代・箱根駅伝出場」の解説は、「中本健太郎」の解説の一部です。
「学生時代・箱根駅伝出場」を含む「中本健太郎」の記事については、「中本健太郎」の概要を参照ください。
- 学生時代箱根駅伝出場のページへのリンク