学校法人神村学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 学校法人神村学園の意味・解説 

学校法人神村学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 06:10 UTC 版)

座標: 北緯31度42分17秒 東経130度16分52秒 / 北緯31.70472度 東経130.28111度 / 31.70472; 130.28111

学校法人神村学園

学園本部が所在する神村学園初等部・中等部・高等部の外観。
法人番号 5340005003694
創立者 神村勲
理事長 神村慎二
創立 1964年2月
所属学校 神村学園専修学校
神村学園初等部・中等部・高等部
神村学園附属幼稚園
神村学園高等部伊賀
所在地 鹿児島県いちき串木野市別府4460番地
ウェブサイト angel.kamimura.ac.jp
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示
神村学園附属幼稚園の外観

学校法人神村学園(がっこうほうじんかみむらがくえん)は、鹿児島県いちき串木野市別府に本部を置く学校法人。幼稚園、小・中・高等学校、専門学校を運営する学校設置者である。また、廣済堂が運営するeラーニング事業「学習天国」へのコンテンツ提供事業も行っている。

建学の精神

実学による価値観の違う豊かな人柄教育を行う[広報 1]

校訓

健康勤労誠実礼儀責任

設置校

沿革

  • 1956年(昭和31年) - 神村勲により串木野経理専門学校が設置される[広報 2]
  • 1964年(昭和39年) - 「学校法人神村学園」の設置が認可される[広報 2]
  • 1965年(昭和40年) - 串木野商業女子高等学校(2年後に串木野女子高等学校に校名変更)を設置。
  • 1970年(昭和45年) - 神村学園附属幼稚園を設置。
  • 1990年(平成2年) - 串木野女子高等学校に中学校を併設し神村学園高等部・中等部に校名変更。
  • 2000年(平成12年) - 神村学園初等部を設置。
  • 2017年(平成29年) - 三重県伊賀市ウィッツ青山学園高等学校を継承する形で神村学園高等部伊賀を設置[3][1][2]

不祥事

  • 鹿児島実業鹿児島城西と並び県内のサッカー強豪高校として知られる神村学園では、男性教員が「サッカーができない体にしてやる」と部員の足を蹴るなどの暴力行為を行っていたことや、ホワイトボードのペン1本を取りに遠征先の福岡から鹿児島県の同学園まで帰らせたことがわかっている。この教員は自宅謹慎となり、のちに依願退職をした[4][広報 3]
  • 神村学園高等部野球部の3年生部員による下級生への暴力行為が常習化していたことが、投書による学園への訴えにより発覚した。ヒアリングにより数ヶ月にわたり暴力行為や恫喝が行われていたことが判明したことから、直ちに日本高校野球連盟に報告し、部長の有期謹慎と該当の3年生部員を登録メンバーより外すという処分が決定した[広報 4]。2014年9月、同部所属で後遺症が残る被害を受けた男性が当時の上級生男性を相手に損害賠償請求。2016年12月、神戸地方裁判所本多久美子裁判長)は、「先輩の立場を利用し、落ち度のない男性に暴力を振るった」として加害男性に約1170万円の支払いを命じる判決を下した。
  • 神村学園高等部2019年4月兵庫県淡路市に開設した広域通信制教育サポート施設・淡路島学習センターで、サッカーの練習などに時間を費やし、適切な学習指導がなされず放置されていた疑いが同年12月26日までに浮上。同センターの新入生22人中10人が自主退学している。元生徒の保護者らは同年12月27日に同学園に対し、松江地方裁判所浜田支部に損害賠償などの支払いを求め訴訟を提起し係争中であったが[5][6]、2022年3月24日までに松江地裁で和解が成立した。和解条項では、損害賠償請求はセンターの運営会社との間で解決すべき問題とし、学園側に法的責任はないことを確認。元生徒に見舞金を支払うことを盛り込んだ。

脚注

出典

  1. ^ a b c 広部憲太郎 (2017年4月11日). “神村学園伊賀分校が船出 ウィッツから11人転校 スポーツに力、再起図る”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 三重全県版 
  2. ^ a b c “始業式 思い新たに 新入生はゼロ 「旧ウィッツ」伊賀分校”. 中日新聞 (中日新聞社): p. 夕刊 11. (2017年4月10日) 
  3. ^ a b 中川翔太 (2016年12月26日). “廃止申請の提出を交渉 運営交代 ウィッツと伊賀市”. 中日新聞 (中日新聞社): p. 夕刊 10 
  4. ^ 西日本新聞2007年9月16日付
  5. ^ スポーツ強豪校の神村学園、通信制で学習指導を放置か 半数近く退学、保護者ら提訴へ 産経新聞 2019年12月26日
  6. ^ 神村学園元生徒側、和解応ぜず 学園側の「話し合いで」方針に 学習放置訴訟 産経新聞 2019年12月28日

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. ^ 学園紹介 - 学校法人神村学園 2011年3月2日閲覧。
  2. ^ a b 学園沿革(学園紹介) - 学校法人神村学園 2011年3月2日閲覧。
  3. ^ 神村学園公式ホームページ
  4. ^ 野球部員の暴力に関する報告とお詫び - 学校法人神村学園 2011年3月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人神村学園」の関連用語

学校法人神村学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人神村学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人神村学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS