妊娠高血圧症候群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 病気・健康 > 病気・けが > 病気 > 症候群 > 妊娠高血圧症候群の意味・解説 

妊娠高血圧症候群 (にんしんこうけつあつしょうこうぐん)

以前妊娠中毒症呼ばれましたが、現在は「妊娠高血圧症候群」という名称になりました妊娠20以降分娩12週まで高血圧見られる場合、または高血圧タンパク尿を伴う場合(かつ、妊娠以外に高血圧の原因見られない場合)に妊娠高血圧症候群とされ、「妊娠高血圧症」「妊娠高血圧腎症」「加重妊娠高血圧腎症」「高血圧合併妊娠」という4つの分類あります。これら妊娠高血圧症候群は全妊娠の1〜3%に発症するといわれますが、もともと心臓腎臓病気持っている人、40歳上の高齢妊娠多胎妊娠などは妊娠高血圧症候群を起こしやすいことが知られていますので、定期的に妊婦健診を受けるなど、予防チェック努めることが大切です。また妊娠高血圧症候群は、胎児発育不全のほか、子癇脳出血など重大な合併症につながることもありますので、妊娠高血圧症候群の診断受けた場合は、医師指示指導にしたがって治療をしましょう




妊娠高血圧症候群と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「妊娠・子育て用語辞典」から妊娠高血圧症候群を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から妊娠高血圧症候群を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から妊娠高血圧症候群 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妊娠高血圧症候群」の関連用語

妊娠高血圧症候群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妊娠高血圧症候群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2025 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS