好度支郎・楊国忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 好度支郎・楊国忠の意味・解説 

好度支郎・楊国忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 18:03 UTC 版)

楊国忠」の記事における「好度支郎・楊国忠」の解説

楊国忠はばくちを得意とすることから、玄宗にまみえ、金吾兵曹参軍任命された。章仇兼瓊もまた戸部尚書御史大夫昇進した経理計算などを間違ったことはなく、玄宗は「好度支郎(すぐれた出納官)」として監察御史任命したその後宰相李林甫御史中丞王鉷結託して、ともに楊慎矜謀殺し、李林甫の手先として旧来の貴族太子李亨関係するもの排撃した。虢国夫人使って玄宗機嫌をよく探知し調子をうまく合わせたために有能判断され度支員外郎任命され15上の使職(唐代財政などを扱う役職)を兼ねた。だが、この頃から李林甫との対立始まったという。 天宝7載(748年)には、給事中御史中丞任命され天宝8載(749年)には、財政が豊かとなり、官倉が穀物や絹であふれんばかりであったことを上奏し、玄宗賞される。余った穀物貨幣変え長安に送る税を布や絹にするように提案していた。天宝9載(750年)、李林甫腹心であった吉温付き李林甫専権牽制し玄宗より「国忠」の名を下賜された。

※この「好度支郎・楊国忠」の解説は、「楊国忠」の解説の一部です。
「好度支郎・楊国忠」を含む「楊国忠」の記事については、「楊国忠」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「好度支郎・楊国忠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「好度支郎・楊国忠」の関連用語

1
14% |||||

好度支郎・楊国忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



好度支郎・楊国忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの楊国忠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS