女の警察とは? わかりやすく解説

女の警察

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/09 01:59 UTC 版)

女の警察
監督 江崎実生
脚本 中西隆三
原作 梶山季之
製作 増田彌寿郎(企画)
出演者 小林旭小高雄二十朱幸代青江三奈太田雅子
音楽 佐藤允彦
主題歌 「酒場人形」(青江三奈
撮影 横山実
編集 鈴木晄
製作会社 日活
配給 日活
公開 1969年2月8日
上映時間 82分
製作国 日本
言語 日本語
次作 続 女の警察
テンプレートを表示

女の警察』(おんなのけいさつ)は、1969年2月8日に公開された日本映画である。製作・配給は日活。監督は江崎実生。主演は小林旭

概要

ネオン警察シリーズの第1弾。

銀座キャバレーバーの保安部長を務める篝正秋が、不審な事故死を遂げた大学時代の友人がつかんだ新幹線がらみの汚職に挑む。

本作はGoogle PlayYouTubeAmazonビデオ、ビデオマーケットで有料配信されている。

キャスト

  • 篝正秋:小林旭
  • 玖島千代子:十朱幸代
  • 小金井蓉子:青江三奈
  • 加藤汀三:小高雄二
  • 福江美智子:太田雅子(梶芽衣子)
  • 丹羽章子:牧紀子
  • 長谷川雪絵:槙杏子
  • 松田:藤竜也
  • 詫摩周六:内田朝雄
  • 大川作之助:加藤嘉
  • 餅原:郷鍈治
  • 宝部:富田仲次郎
  • 小平:十朱久雄
  • 佐本覚:内田稔
  • 藤代:木浦佑三
  • 田村:神田隆
  • 帝国コンクリート社員:柳瀬志郎
  • 神崎:杉江廣太郎(杉山弘太郎)
  • 光村:木島一郎
  • 工藤:加原武門
  • クラブ「A」のマネージャー:八代康二(八代康次)
  • 事故現場の警官:黒田剛
  • 岡山観光ホテルのフロント係:小柴尋詩
  • 「コスモス」のピアノ奏者:黒木佑
  • マッサージ師:秋とも子
  • 森みどり:森みどり
  • マッサージ師:佐藤サト子
  • 西原泰江
  • 「コスモス」のホステス:瞳美沙
  • 工藤の秘書:高樹蓉子
  • 医者:野村隆
  • 荒井岩衛
  • 「コスモス」の従業員:園田健夫
  • 玖島太郎:熱海弘到
  • 刺青:河野弘

スタッフ

主題歌

「酒場人形」
作詞:山口洋子 / 作曲:猪俣公章 / 歌:青江三奈

同時上映

  • 夜の最前線 女狩り

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女の警察」の関連用語

女の警察のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女の警察のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女の警察 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS