奥野省吾家住宅塀
名称: | 奥野省吾家住宅塀 |
ふりがな: | おくのしょうごけじゅうたくへい |
登録番号: | 32 - 0044 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造、延長45m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4 |
代表都道府県: | 島根県 |
所在地: | 島根県安来市伯太町母里188 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 折曲がり延長45mで,主屋と土蔵の北,敷地北辺西半をコ字型に画する。高さ約2mの鉄筋コンクリート造で,土台と柱型をつくりだし,柱頂部を貫で結んだかたちで,柱間はドイツ壁風の仕上げとする。主屋北側の庭を囲み,屋敷構成に欠かせない要素である。 |
- 奥野省吾家住宅塀のページへのリンク