太秦撮影所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 07:56 UTC 版)
1927年(昭和2年)に「日活太秦撮影所」として開所。「日活大将軍撮影所」の機能を引き継いだ。 1942年(昭和17年)、戦時統合により大映(現:角川映画)が設立され「大映京都撮影所」に改称。1986年(昭和61年)4月閉鎖。 詳細は「大映京都撮影所」を参照
※この「太秦撮影所」の解説は、「日活撮影所」の解説の一部です。
「太秦撮影所」を含む「日活撮影所」の記事については、「日活撮影所」の概要を参照ください。
- 太秦撮影所のページへのリンク