太平洋戦争時の海軍病院船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 13:31 UTC 版)
朝日丸(日本郵船。9,326トン。1943年11月10日特設運送艦に変更。1944年2月5日海難喪失) 氷川丸(日本郵船。11,621トン。1941年11月~終戦) 高砂丸(大阪商船。9,347トン。1941年11月~終戦) 牟婁丸(関西汽船。1,606トン。1942年~1944年11月3日戦禍喪失) 天応丸/第二氷川丸(オランダ病院船オプテンノートを接収。6,076トン。1943年頃~1945年8月23日舞鶴で海没処分) 菊丸(東海汽船。759トン。1945年1月10日特設捕獲網艇から変更~終戦)
※この「太平洋戦争時の海軍病院船」の解説は、「病院船」の解説の一部です。
「太平洋戦争時の海軍病院船」を含む「病院船」の記事については、「病院船」の概要を参照ください。
- 太平洋戦争時の海軍病院船のページへのリンク