天皇杯のシード権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 07:31 UTC 版)
「日本フットボールリーグ」の記事における「天皇杯のシード権」の解説
第15回大会(2013年)までは天皇杯においてJFL所属チームに対する「シード枠」があり、第17節終了時の1位チームは都道府県予選が免除されていた。シード権が獲得できなかったチームは所属する都道府県の予選大会に出場し、天皇杯出場を目指すことになる(2011年は前期第7節から11試合終了時点での上位2チームが予選を免除され、本戦2回戦から参加した)。 2014年の第94回天皇杯からは、シード枠が「前回の天皇杯に出場したアマチュアチームで、最も成績が優秀だったチーム」に置き換わったことから、JFL所属チーム限定のシード枠が一度は消滅した が、2015年度第95回 から、アマチュアシードは大学との隔年交替制となっている。
※この「天皇杯のシード権」の解説は、「日本フットボールリーグ」の解説の一部です。
「天皇杯のシード権」を含む「日本フットボールリーグ」の記事については、「日本フットボールリーグ」の概要を参照ください。
- 天皇杯のシード権のページへのリンク