大西賢治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 15:29 UTC 版)
大西 賢治(おおにし けんじ、1963年〈昭和38年〉5月18日[1] - )日本の政治家。愛媛県四国中央市長(1期)。
大西 賢治
おおにし けんじ
|
|
---|---|
生年月日 | 1963年5月18日(62歳) |
出生地 | ![]() (現・四国中央市) |
出身校 | 早稲田大学法学部卒業 |
前職 | 四国中央市職員 |
所属政党 | 無所属 |
公式サイト | 大西けんじ 四国中央市長|市民のために、市民の力で |
|
|
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2025年4月28日 - 現職 |
来歴
愛媛県川之江市で生まれる[2]。1982年(昭和57年)3月に愛媛県立川之江高等学校を卒業[1][3]。1988年(昭和63年)3月、早稲田大学法学部卒業[1][3]。卒業後、同年より川之江市役所に勤める[3][4][5]。2004年(平成16年)4月、市町村合併により四国中央市職員となった[3]。その後、2015年(平成27年)四国中央市福祉部生活福祉課長、2019年(平成31年)福祉部長兼福祉事務所長、2020年(令和2年)市民部長、2022年(令和4年)政策部長を歴任した[6]。2023年(令和5年)3月に市役所を退職した[3]。
2025年四国中央市選挙
2025年(令和7年)1月23日に市長選挙への立候補を表明した[2][5]。新人同士4人での争いとなったが、これを制して初当選を果たした[4][7]。
※当日有権者数:67,993人 最終投票率:49.43%(前回比: 4.49pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
大西賢治 | 61 | 無所属 | 新 | 12,954.691票 | 38.92% | - |
髙橋誠 | 60 | 無所属 | 新 | 8,841票 | 26.56% | - |
篠永誠司 | 59 | 無所属 | 新 | 7,863票 | 23.62% | - |
大西英彦 | 67 | 無所属 | 新 | 3,625.308票 | 10.89% | - |
4月28日に四国中央市長へ就任した[8]。
脚注
- ^ a b c “大西けんじ 公式ホームページ”. 2025年4月30日閲覧。
- ^ a b “四国中央市長選に市の元幹部・大西賢治氏が出馬表明「流れを変えたい」行政経験活かし戦略”. テレビ愛媛 (2025年1月23日). 2025年4月3日閲覧。
- ^ a b c d e “四国中央市長選挙 選挙公報”. 2025年6月11日閲覧。
- ^ a b “四国中央市長選挙 無所属・新人の大西賢治氏が初当選”. NHK (2025年4月20日). 2025年4月30日閲覧。
- ^ a b 日本テレビ. “4月の四国中央市長選 元市職員の大西賢治氏(61)が出馬表明|南海放送NEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2025年6月10日閲覧。
- ^ “大西けんじ 公式ホームページ|四国中央市長 候補”. kenji-ok.com. 2025年4月30日閲覧。
- ^ “四国中央市長選挙 - 2025年04月20日投票 | 愛媛県四国中央市”. 選挙ドットコム. 2025年6月10日閲覧。
- ^ 「四国中央・大西新市長が初登庁「市民に顔を向け日々の業務に」」『愛媛新聞』2025年4月28日。2025年4月30日閲覧。
- 大西賢治のページへのリンク