大統領杯 (韓国競馬)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/27 02:32 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2010年9月)
|
|
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2015年4月)
|
| 大統領杯 | |
|---|---|
| 競馬場 | ソウル競馬場 |
| 第1回施行日 | 2004年11月14日 |
| 距離 | ダート2000m |
| 格付け | (KRA)GI |
| 賞金 | 1着賞金5億5000万ウォン[2024年] 賞金総額10億0000万ウォン[2024年] |
| 出走条件 | 韓国産・サラブレッド3歳以上・オープン |
| 負担重量 | 3歳 55.5Kg、4歳以上 57.0Kg 牝馬は2.0Kg減 |
| 大統領杯 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| ハングル: | 대통령배 |
| 漢字: | 大統領杯 |
| 発音: | テトンニョンベ |
| 英語: | President's Cup |
大統領杯(だいとうりょうはい)は、KRAの主催で行われている韓国競馬の競走。 11月にソウル競馬場ダート2000mで行われる、韓国の国内G1レースである。
歴史
- 2004年 - ソウル競馬場ダート2000m、年齢オープンのハンデキャップ競走として創設
- 2005年 - この年に限り5月に開催。出走可能年齢が3歳以上に変更。
- 2007年 - 出走可能年齢が4歳以上に、また負担重量が別定重量に変更。
- 2008年 - Myeongmun Gamunが連覇。出走可能年齢が3歳以上に戻る。
- 2009年 - Nice Choiceに騎乗したチョ・キョンホ騎手が第4・5回に続き3連覇。
- 2010年 - ビワシンセイキ産駒のDangdae Bulpaeが優勝。
- 2011年 - Dangdae Bulpaeが優勝。それにより、Myeongmun Gamun以来2頭目の連覇。
- 2012年 - Dangdae Bulpaeが優勝。史上初の3連覇達成[1]。
- 2018年 - Triple Nineが優勝。史上初の4連覇達成。
歴代勝ち馬
| 回 | 年月日 | 勝ち馬 | 性齢 | 騎手 | 管理調教師 | タイム | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1回 | 2004年11月14日 | 비천봉 (Bicheonbong) |
牡5 | 천창기 (チョン・チャンギ) |
곽영효 (クァン・ヨンピョ) |
2分9秒3 | 이종무 (イ・ジョンム) |
| 第2回 | 2005年5月22日 | 프렌치댄서 (French Dancer) |
牡4 | 조경호 (チョ・ギョンホ) |
박희철 (パク・ヒチョル) |
2分8秒7 | 조원희 (チョ・ウォンヒ) |
| 第3回 | 2006年11月5日 | 가야산성 (Gayasanseong) |
牡5 | 우창구 (ウ・チャング) |
지용훈 (チ・ヨンフン) |
2分10秒2 | 이선호 (イ・ソンホ) |
| 第4回 | 2007年11月4日 | 명문가문 (Myeongmun Gamun) |
騸6 | 조경호 (チョ・ギョンホ) |
박대흥 (パク・テフン) |
2分9秒3 | 남승현 (ナム・スンヒョン) |
| 第5回 | 2008年11月16日 | 명문가문 (Myeongmun Gamun) |
騸7 | 조경호 (チョ・ギョンホ) |
박대흥 (パク・テフン) |
2分10秒8 | 남승현 (ナム・スンヒョン) |
| 第6回 | 2009年11月15日 | 나이스초이스 (Nice Choice) |
牡3 | 조경호 (チョ・ギョンホ) |
김학수 (キム・ハクス) |
2分9秒7 | 박재범 (パク・ジェボン) |
| 第7回 | 2010年11月14日 | 당대불패 (Dangdae Bulpae) |
牡3 | 조성곤 (チョ・ソンゴン) |
유병복 (ユ・ビョンボク) |
2分10秒3 | 정영식 (チョン・ヨンシク) |
| 第8回 | 2011年11月6日 | 당대불패 (Dangdae Bulpae) |
牡4 | 조성곤 (チョ・ソンゴン) |
유병복 (ユ・ビョンボク) |
2分9秒6 | 정영식 (チョン・ヨンシク) |
| 第9回 | 2012年11月11日 | 당대불패 (Dangdae Bulpae) |
牡5 | 조성곤 (チョ・ソンゴン) |
유병복 (ユ・ビョンボク) |
2分8秒5 | 정영식 (チョン・ヨンシク) |
| 第10回 | 2013年11月10日 | 인디밴드 (Indie Band) |
牡3 | 임성실 (イム・ソンシル) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分9秒9 | 정영식 (チョン・ヨンシク) |
| 第11回 | 2014年11月9日 | 경부대로 (Gyeongbudaero) |
牡5 | 최시대 (チェ・シデ) |
오문식 (オ・ムンシク) |
2分8秒7 | 정광화 (チョン・グァンファ) |
| 第12回 | 2015年10月18日 | 트리플나인 (Triple Nine) |
牡3 | 임성실 (イム・ソンシル) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分8秒4 | 최병부 (チェ・ビョンブ) |
| 第13回 | 2016年11月13日[2] | 트리플나인 (Triple Nine) |
牡4 | 서승운 (ソ・スンウン) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分7秒8 | 최병부 (チェ・ビョンブ) |
| 第14回 | 2017年11月5日 | 트리플나인 (Triple Nine) |
牡5 | 임성실 (イム・ソンシル) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分7秒1 | 최병부 (チェ・ビョンブ) |
| 第15回 | 2018年11月4日 | 트리플나인 (Triple Nine) |
牡6 | 임성실 (イム・ソンシル) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分7秒7 | 최병부 (チェ・ビョンブ) |
| 第16回 | 2019年11月3日 | 뉴레전드 (New Legend) |
牡4 | 요아니스 (ヨアニス・ポルイス) |
김영관 (キム・ヨングァン) |
2分8秒2 | 금아산업(주)(クムア産業株式会社) |
| 第17回 | 2021年11月28日 | 심장의고동 (Simjangui Godong) |
牡5 | 문세영 (ムン・セヨン) |
지용철 (チ・ヨンチョル) |
2分9秒8 | 오종환(オ・ジョンファン) |
| 第18回 | 2022年11月13日 | 라온퍼스트 (Raon First) |
牝5 | 최범현 (チェ・ボムヒョン) |
박종곤 (パク・チョンゴン) |
2分5秒3 | |
| 第19回 | 2023年11月19日 | 위너스맨 (Winner's Man) |
牡5 | 서승운 (ソ・スンウン) |
최기홍 (チェ・ギホン) |
2分5秒1 | |
| 第20回 | 2024年10月13日 | 글로벌히트 (Global Hit) |
牡4 | 김혜선 (キム・ヘソン) |
방동석 (パン・ドンソク) |
2分5秒9 |
脚注
- 大統領杯_(韓国競馬)のページへのリンク