大相撲の記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:41 UTC 版)
幕内で14場所、千秋楽を7勝7敗で迎えており、そのうち12場所で勝ち越している。2013年9月場所は、不戦勝で勝ち越しを決めている。 綱取りキラー。綱取りがかかった力士に5度勝っている。始まりは2011年9月場所、日馬富士の綱取り場所(日馬富士は綱取りに失敗、のちに横綱昇進)。2度目は2014年3月場所、鶴竜の綱取り場所(鶴竜は場所後に横綱昇進)。3度目は2016年3月場所、琴奨菊の綱取り場所(琴奨菊は綱取りに失敗)。4度目は2016年9月場所、稀勢の里の綱取り場所(稀勢の里は綱取りに失敗、のちに横綱昇進)。5度目は2016年11月場所、豪栄道の綱取り場所(豪栄道は綱取りに失敗)。
※この「大相撲の記録」の解説は、「隠岐の海歩」の解説の一部です。
「大相撲の記録」を含む「隠岐の海歩」の記事については、「隠岐の海歩」の概要を参照ください。
- 大相撲の記録のページへのリンク