大東諸島での接岸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 02:00 UTC 版)
前甲板に12フィート輸送コンテナを積載しており、大東諸島での上陸の際に人もコンテナ大の檻に入れられて乗降する場合がある。ただし、荷役がないなど特別な場合は艀渡しとなることもある(この場合、艀と一緒にクレーンで吊され上陸する)。 南大東島西港だいとう名物のクレーン上陸(2007年6月) 南大東島西港乗客が乗り降りに使用する籠(2007年6月) 南大東島西港クレーンに吊り上げられている籠の中から外を望む(2007年6月) 北大東島南大東島と同様に接岸せずに係留となる(2000年9月) 北大東島西港燃料コンテナの荷役を行う2代目だいとう(2012年4月)
※この「大東諸島での接岸」の解説は、「だいとう」の解説の一部です。
「大東諸島での接岸」を含む「だいとう」の記事については、「だいとう」の概要を参照ください。
- 大東諸島での接岸のページへのリンク