大岡忠相とは? わかりやすく解説

おおおか‐ただすけ〔おほをか‐〕【大岡忠相】

読み方:おおおかただすけ

[1677〜1752]江戸中期幕臣8代将軍徳川吉宗認められ江戸町奉行となる。公正な判断下す奉行として有名。越前守(えちぜんのかみ)と称した。のち寺社奉行奏者番三河1万石の大名。→大岡裁き大岡政談

大岡忠相の画像
和歌山県高野山にある忠相の墓/撮影田島




大岡忠相と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から大岡忠相を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大岡忠相を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大岡忠相 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大岡忠相」の関連用語

1
大岡政談 デジタル大辞泉
100% |||||

2
大岡裁き デジタル大辞泉
100% |||||


4
大岡 デジタル大辞泉
98% |||||


6
大岡越前 デジタル大辞泉
76% |||||



9
伊呂波組町火消し デジタル大辞泉
70% |||||


大岡忠相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大岡忠相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS