大山 (パフォーマー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大山 (パフォーマー)の意味・解説 

大山 (パフォーマー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 07:03 UTC 版)

大山 (パフォーマー)

大山ダーシャン、Dashan、拼音:Dàshān、1965年5月23日 - )は、中国(中華人民共和国)における西洋人パフォーマー

カナダオンタリオ州生まれのカナダ人。

本名:マーク・ロズウェル Mark Rowswell

人物像

トロント大学中国語を学びはじめ、卒業後に北京大学の中国語学習の奨学金を獲得。

初めて中国のテレビに登場したのは、1988年11月の歌番組(international singing competition)のホスト役であったといわれている。

CCTV・中国中央電視台において、中国人夫婦のやりとりを描いた喜劇の寸劇で夫の役(「大山」という呼び名の中国人男性)を演じ、視聴者の絶大な人気を博した。

その後、そのまま「大山」を芸名とし、相声(中国の漫才)の名優である姜昆の正式な弟子となる。

その他、中国のテレビドラマの外国人の役や、英語による中国語学習番組の司会や、英語を学びたい中国人のための学習教材やツールを紹介するテレビコマーシャルにも多数出演。

2008年北京オリンピックにて、カナダ選手団の随行員(Attaché)として選ばれた[1]

欧米においては彼はほぼ無名ではあるが、中国に留学する欧米人学生や仕事で駐在するビジネスマンの間では有名となっており、実際に中国国内のテレビ番組や広告などに多数出ている。また中国人たちが「大山を知っているか?」「外国人なのに彼の中国語は素晴らしい」と存在を話題に挙げることも多い[2]

出演作

  • 宮廷画師 郎世寧(原題:宮廷画師郎世寧、主演、2006年)

参考文献

  1. ^ カナダオリンピック委員会ニュースレター Vol. 4, Issue 10 (2006/11).プレスリリース Archived 2007年9月29日, at the Wayback Machine.
  2. ^ 『カタリーナ、中国人社会にふみこむ』(大山に関する記述が複数箇所出現)はまの出版 (2004/04) ISBN 978-4-893613-92-9

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大山 (パフォーマー)」の関連用語

大山 (パフォーマー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大山 (パフォーマー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大山 (パフォーマー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS