大和田廣樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大和田廣樹の意味・解説 

大和田廣樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 04:00 UTC 版)

大和田 廣樹(おおわだ ひろき、1963年 - )は、日本プロデューサー。IT企業経営者。株式会社ドリームキッド代表取締役社長。株式会社ECBOスクエア代表取締役会長

経歴

  • 1996年12月 株式会社インターネット総合研究所(IRI)を藤原洋等と設立。取締役COOとなる。
  • 1999年12月 IRIは東証マザーズ第1号上場会社となる。
  • 2002年4月 IRIの子会社として株式会社ブロードバンドタワー(BBT)を設立し、代表取締役CEOとなる。
  • 2004年2月 ライブドアの堀江貴文らとネットシネマを手がける株式会社ブロードバンドピクチャーズを設立。
  • 2005年8月 BBTは大証ヘラクレスに上場。
  • 2015年3月 取締役を務める株式会社イードが東証マザーズに上場。
  • 2019年1月 BBTのデータセンター事業への経営リソースの集中のためグループ再編を行い、株式会社IOTスクエアはIRIの完全子会社となる。
  • 2019年9月 株式会社IoTスクエア代表取締役会長になる。
  • 2020年4月 株式会社IoTスクエアは、SBIインベストメント株式会社の投資ファンド「SBI AI&Blockchain 投資事業有限責任組合」から2億円の資金調達を行う。
  • 2020年11月 株式会社IoTスクエアは、事業をチケット事業に集中し、社名を「株式会社ECBOスクエア」に変更する。
  • 2021年12月 ECBOスクエアは、楽天グループからの出資を受ける。

プロデューサー作品

劇場公開映画

テレビ・ネットドラマ

  • 2006-2007年 探偵事務所5シリーズ50本
  • 2010年 日台合作ドラマ『木蘭花』アリス監督
  • 2018年 『私はヒーロー それともヴィラン? ~よみがえれ勝連城~』杉山嘉一監督

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大和田廣樹」の関連用語

大和田廣樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大和田廣樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大和田廣樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS