稲田美織とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲田美織の意味・解説 

稲田美織

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 22:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

稲田 美織(いなた みおり)は日本の写真家、エッセイスト。多摩美術大学油絵科学科卒業。1991年に渡米し、NY写真家として活動を開始する。2001年にNY同時多発テロを自宅のアパートから目撃して以来[1]、世界の聖地を訪れ、世界中で撮影を行っている。2005年からは伊勢神宮の撮影を開始し、2015年に、神道文化功労賞を受賞した。[2]

展覧会

著書

  • 「聖地へ 神々の大地に祈る」
  • 「水と森の聖地、伊勢神宮」小学館
  • 「伊勢神宮、水のいのち、稲のいのち、木のいのち」亜紀書房
  • 「奇跡に出逢える世界の聖地」小学館
  • 「Ise Jingu and the Origins of Japan」小学館

コレクション

  • ハーバード大学フォグミュージアム  
  • MOMA  
  • 在日ウクライナ大使館  
  • フィデリティ投資バンク

TV・新聞・雑誌

脚注

  1. ^ 9.11”. 2016年5月26日閲覧。
  2. ^ 神道文化功労章”. 2016年5月26日閲覧。
  3. ^ FCCJ Photo Exihibiton”. 2016年5月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲田美織」の関連用語

1
0% |||||

稲田美織のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲田美織のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲田美織 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS