稲田米昭とは? わかりやすく解説

稲田米昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 15:07 UTC 版)

稲田 米昭
いなだ よねあき
生年月日 (1945-04-22) 1945年4月22日(80歳)
出生地 徳島県小松島市立江町
出身校 徳島県立城西高等学校
前職 小松島市長
称号 旭日小綬章

小松島市長
当選回数 2回
在任期間 2005年2月3日 - 2013年2月2日

小松島市議会議員
当選回数 5回
在任期間 1987年 - 2005年
テンプレートを表示

稲田 米昭(いなだ よねあき、1945年昭和20年)4月22日[1] - )は、日本政治家。元小松島市長(2期)。旭日小綬章受章。

経歴

徳島県小松島市立江町出身[2]。徳島県立徳島農業高等学校(現徳島県立城西高等学校)卒業。

1986年度、1987年度に小松島市立立江中学校PTA会長を務める[3]

1987年に小松島市議会議員に初当選。以後連続5期に渡って市議会議員を務め、2001年6月から2002年6月まで小松島市議会議長を務める。

2005年1月23日の小松島市長選に初当選した[2][4]2009年に無投票により再選し、2013年に任期満了に伴い退任した[5]

栄典

  • 2018年11月 秋の叙勲で地方自治功労により旭日小綬章を受章[6]

脚注

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、362頁。
  2. ^ a b 稲田米昭氏、再選出馬を表明 年明けの小松島市長選”. 徳島新聞 2008.10.9. 2013年2月5日閲覧。[リンク切れ]
  3. ^ 立江中学校閉校記念誌 p68 歴代PTA会長”. 立江中学校閉校記念事業実行委員会事務局. 2016年6月27日閲覧。
  4. ^ 過去の選挙結果(2005年1月から3月まで)
  5. ^ 広報こまつしま 2013年2月号 p2”. 小松島市. 2013年2月5日閲覧。
  6. ^ 平成30年秋の叙勲 勲章受章者名簿” (PDF). 総務省. p. 2. 2025年5月14日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲田米昭」の関連用語

稲田米昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲田米昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲田米昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS