学校法人平松学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 学校法人平松学園の意味・解説 

学校法人平松学園

(大分介護福祉士専門学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/21 08:21 UTC 版)

学校法人平松学園(がっこうほうじんひらまつがくえん)は、大分県大分市千代町2丁目4番4号に本部を置く学校法人である。

沿革

  • 1954年3月 学校法人平松学園創設。大分平松高等学校が開校し商業科、普通科設置
  • 1954年12月 平松幼稚園開園
  • 1961年4月 平松中学校開校
  • 1962年4月 大分平松高等学校を大分東明高等学校に校名変更。平松幼稚園を千代町幼稚園に園名変更。平松中学校を向陽中学校に校名変更
  • 1964年1月 大分短期大学開校
  • 1964年4月 城南幼稚園開園
  • 1965年2月 大分東明高等学校に衛生看護科設置
  • 1966年6月 大分衛生検査技師専門学校開校
  • 1967年2月 大分短期大学に園芸科設置
  • 1968年4月 明野第一幼稚園開園
  • 1971年3月 大分市歯科衛生士学院開校
  • 1973年3月 大分衛生検査技師専門学校を大分臨床検査技師学校(3年制)に校名変更
  • 1975年7月 附属歯科診療所開設
  • 1977年4月 大分臨床検査技師学校を大分臨床検査技師専門学校に校名変更。大分市歯科衛生士学院を大分歯科専門学校に校名変更
  • 1980年4月 高校特別進学コースに進学寮開設
  • 1984年4月 大分スクールオブビジネス開校
  • 1989年4月 大分臨床工学技士専門学校開校
  • 1991年3月 大分視能訓練士専門学校開校
  • 1993年4月 大分リハビリテーション専門学校に理学療法士科設置
  • 1995年4月 大分リハビリテーション専門学校に作業療法士科設置
  • 1999年3月 大分介護福祉士専門学校開校
  • 2001年3月 大分リハビリテーション専門学校に言語聴覚士科設置
  • 2001年10月 高校衛生看護専攻科の校舎竣工
  • 2002年1月 高校5年一貫看護師養成課程認可
  • 2003年9月 附属施術所大分整骨院開設
  • 2004年3月 大分医学技術専門学校に柔道整復師科設置
  • 2005年11月 附属施術所大分鍼灸院開設
  • 2006年4月 向陽中学校併設型中高一貫6年制として再開
  • 2006年4月 大分医学技術専門学校に鍼灸師科設置

学校園一覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人平松学園」の関連用語

学校法人平松学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人平松学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人平松学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS