大人向けの歌謡として制作されたオリジナル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 01:44 UTC 版)
「おもちゃのチャチャチャ」の記事における「大人向けの歌謡として制作されたオリジナル」の解説
本作は元々は1959年(昭和34年)、フジテレビで放送されていた大人向けの音楽バラエティー『ヤマハ・タイム』で、おもちゃをテーマにした回でコントの合間に使用される挿入歌として三木鶏郎の企画により野坂昭如の作詞・越部信義の作曲で作られた曲である。このときは後年の童謡の歌詞とは異なる。『ヤマハ・タイム』では、番組内で1度使用されるためだけに制作される曲が多数あって、「おもちゃのチャチャチャ」もそうした楽曲の中のひとつであった。 その後、1960年(昭和35年)にニッポン放送のラジオ番組『トリロー・サンドイッチ』でダークダックスが再度採り上げた。このときの音源は2009年発売の2枚組CD『ダークダックス大全』にてCD化されており、オリジナル版の「おもちゃのチャチャチャ」の数少ない音源資料の一つとなっている。
※この「大人向けの歌謡として制作されたオリジナル」の解説は、「おもちゃのチャチャチャ」の解説の一部です。
「大人向けの歌謡として制作されたオリジナル」を含む「おもちゃのチャチャチャ」の記事については、「おもちゃのチャチャチャ」の概要を参照ください。
- 大人向けの歌謡として制作されたオリジナルのページへのリンク