夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 05:03 UTC 版)
「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の記事における「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の解説
2001年3月26日(春)から2009年10月12日(秋)の8年半、テレビ番組改編期の年2回生放送されていた『笑っていいとも!』の特別版である『笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル』の後継番組。 『笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル』のような『笑っていいとも!』の頭や体を使ったオリジナルコーナー・ゲームや企画で総合優勝チーム争いをするのではなく、4月・10月の新ドラマ出演者である俳優・女優約20名程度を迎えて仕事やプライベートの素顔に迫るトークを重視とした企画構成となるトーク番組となった 。また、『笑っていいとも!』チームは総合司会のタモリ・中居側に座り、ホスト側の立場で参加している。 スタジオは『笑っていいとも!春・秋の祭典スペシャル』のフジテレビのV3スタジオやV4スタジオから変更され、通常の『笑っていいとも!』同様スタジオアルタからの生放送となった。また、昼の『いいとも!』と同じスタジオアルタから放送されていたことから『“夜の”笑っていいとも!』と番組タイトルに「夜の」が付いた。 『“夜の”笑っていいとも!』というタイトルのため、タモリが「夜の笑っていいとも!春・秋のラマ特大号、そろそろ行ってもいいかな?」のコールアンドレスポンスでは、客席の女性達にセクシーバージョンで「いいとも〜!」と言ってもらうことが定番となっていた。 『ドラマ特大号』としては2010年の2回のみとなった。
※この「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の解説は、「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の解説の一部です。
「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」を含む「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の記事については、「夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
フジテレビのバラエティ番組 |
チチパパ親父!娘をたのむで! プレミアの巣窟 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 恋ボーイ恋ガール となりのココロ |
フジテレビの特別番組 |
所さんの画スタマイズ天国 マジック革命!セロ!! 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 東日本女子駅伝 全日本フィギュアスケート選手権 |
フジテレビのクイズ番組 |
ライオンのいただきます ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 全国一斉!日本人テスト クイズ・ポーカーフェイス |
広報・番組宣伝番組 |
あなたとNHK ほっとスポット 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 ドラマックス プチっとく |
フジテレビのトーク番組 |
エチカの鏡〜ココロにキクTV〜 スターご勝手対談 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 SMAP×SMAP あっぱれ!!さんま大教授 |
改編期特番 |
FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル 世界一受けたい授業 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号 スーパークイズスペシャル 欽ちゃんの全日本爆笑CM大賞 |
Weblioに収録されているすべての辞書から夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 夜の笑っていいとも!春・秋のドラマ特大号のページへのリンク