スターご勝手対談とは? わかりやすく解説

スターご勝手対談

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 14:34 UTC 版)

金鳥おもしろ倶楽部
スターご勝手対談
ジャンル トーク番組
出演者 ジェームス三木
製作
プロデューサー 小西啓右
制作 関西テレビ
放送
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1987年4月5日 - 1988年9月25日
放送時間 日曜 22:30 - 23:00
放送分 30分
テンプレートを表示

スターご勝手対談』(スターごかってたいだん)は、1987年4月5日から1988年9月25日まで、フジテレビ系列で放送されていた関西テレビ製作のトーク番組である。放送時間は毎週日曜22:30 - 23:00 (日本標準時)。金鳥(KINCHO)一社提供番組で、「金鳥おもしろ倶楽部」とのサブタイトルが付されていた。

番組内容

脚本家のジェームス三木が司会を務めていた番組で、原則として毎回男女ペアのタレント2人をゲストに招いていた。ジェームスが入って3人でトークをすることもあったが、基本的にはゲスト同士がトークをする形式で進められた。番組のエンディングではジェームスがお別れの挨拶のあと、ゲストたちが社交ダンスを踊り、その最中にジェームスがスタジオを退室する演出が採られた。

視聴者プレゼント

番組は、視聴者から出演してもらいたいタレントと彼らに聞いてみたいことを募集し、応募者には抽選で花などをプレゼントしていた。

スタッフ

  • 音楽:広瀬健次郎
  • プロデューサー:小西啓右
  • ディレクター:森田拓治
  • 制作著作:関西テレビ

備考

TBS系列青森テレビでは毎週日曜23:00 - 23:30に放送された。

フジテレビ 日曜22時台後半枠
関西テレビ製作・KINCHO一社提供枠)
前番組 番組名 次番組
三枝の爆笑美女対談
(1983年10月 - 1987年3月29日)
スターご勝手対談
(1987年4月5日 - 1988年9月25日)
たけしのここだけの話
(1988年10月2日 - 1990年9月30日)
関西テレビ KINCHO一社提供枠
(枠設立前)
金鳥おもしろ倶楽部・スターご勝手対談
KINCHOおもしろ倶楽部・たけしのここだけの話




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スターご勝手対談」の関連用語

スターご勝手対談のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スターご勝手対談のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスターご勝手対談 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS