多度村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 多度村の意味・解説 

多度町

(多度村 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/05 22:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
たどちょう
多度町
多度町章
廃止日 2004年12月6日
廃止理由 新設合併
桑名市、多度町長島町桑名市
現在の自治体 桑名市
廃止時点のデータ
日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
桑名郡
団体コード 24301-9
面積 47.58km2.
総人口 10,764
(2001年)
隣接自治体 桑名市いなべ市長島町東員町
岐阜県南濃町海津町
町の木 ウメ
町の花 アヤメ
多度町役場
所在地 511-0106
三重県桑名郡多度町多度1丁目1
外部リンク 多度町 (Internet Archive)
座標 東経136度37分52秒
北緯35度7分55秒
 表示 ウィキプロジェクト

多度町(たどちょう)は、三重県北部に位置していた2004年12月6日に桑名市・長島町と合併し新しい桑名市となり廃止された。ただし、「多度町」の名称は連結地名の形で現在も存続している[1]

地理

町の東に揖斐川が流れ、北には養老山地の南端である多度山を擁し、町の面積である4758haのうち2439haが林野を占めていた。

隣接していた自治体

歴史

主な企業・工場

  • 株式会社NTN  多度製作所
  • 株式会社NTN 三重製品センター
  • 北勢運送株式会社 本社

教育

中学校

小学校

  • 多度中小学校
  • 多度北小学校
  • 多度東小学校
  • 多度青葉小学校

図書館

交通

鉄道

道路

一般国道

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡

  • 多度大社
  • 多度山・多度山上遊園地
  • 多度峡・天然プール
  • 瑠璃光寺

レジャー

  • アイリスパークみぞの

祭事・催事

  • 多度祭り(上げ馬神事):5月4日、5日
  • 流鏑馬祭り:11月23日

出身者

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 【例】桑名郡多度町御衣野 → 桑名市多度町御衣野。「多度町の中の御衣野地区」という意味ではなく「多度町御衣野」で1つの地域名
  2. ^ 伊藤なるたか事務所"プロフィール<<桑名市長に挑戦 伊藤なるたか"(2012年12月17日閲覧。)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「多度村」の関連用語

多度村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



多度村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの多度町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS