外鼻神経
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 19:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動神経: 外鼻神経 | |
---|---|
Sensory areas of the head, showing the general distribution of the three divisions of the fifth nerve. (Nasal nerve labeled at center left.) | |
The sphenopalatine ganglion and its branches. | |
ラテン語 | rami nasales externi nervi infraorbitalis |
英語 | External nasal nerve |
グレイの解剖学 | 書籍中の説明(英語) |
支配 | 鼻 |
起始 |
外鼻神経(がいびしんけい、前篩骨神経外鼻枝とも)は頭頸部の神経の一つ。前篩骨神経の終枝で、鼻の側面の皮膚と鼻中隔の知覚神経を支配する。
追加画像
外部リンク
- Anatomy photo:29:08-0100 at the SUNY Downstate Medical Center
![]() |
|
- 外鼻神経のページへのリンク