外語のドラマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 00:50 UTC 版)
日本でテレビ放送が始まってまもなく、アメリカをはじめとする世界各国の放送局が制作した海外ドラマの放送が始まり、その頃から吹き替え放送を実施している。 吹き替えに関しては映画と同じく、日本語吹き替えを主音声、オリジナルを副音声にして放送する事が多い。吹き替えなしの字幕放送は、英語で製作されたものの事例は少ないが、韓国ドラマや台湾ドラマなど、英語以外で製作された海外ドラマに多くみられる。その一方、衛星放送では予算の関係もあり、映画と同じく吹き替えを行わず字幕を使用するのが多い。 一方で、テレビ東京『ポケットモンスターアンコール』(1999年10月から2002年9月まで放送)では日本で制作されたテレビアニメであるが、副音声ではアメリカ版の英語放送を実施していた。 また、TBS『兼高かおる世界の旅』(放送終了)では日本で制作された旅番組であるにもかかわらず、副音声では英語放送を放送していた。
※この「外語のドラマ」の解説は、「2か国語放送」の解説の一部です。
「外語のドラマ」を含む「2か国語放送」の記事については、「2か国語放送」の概要を参照ください。
- 外語のドラマのページへのリンク