堅韌不抜とは? わかりやすく解説

堅韌不抜

出典:『Wiktionary』 (2021/11/29 09:25 UTC 版)

成句

けんにんふばつ 「堅忍」はしっかりと堅牢であること、「不抜」は「不動」と同義動かないこと)

  1. 堅い意志我慢強く耐え忍び動かさない動かされないこと。

由来

蘇軾晁錯論』

古之立大事者,不惟有超世之才,亦必有坚忍不拔之志。
(古ノ大事ヲ立ツル者ハ、惟ダ超世ノ才有ルノミナラズ。亦タ必ズ堅忍不抜ノ志有リ)

類義語

対義語





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

堅韌不抜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堅韌不抜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの堅韌不抜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS