坂巻静佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 坂巻静佳の意味・解説 

坂巻静佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/30 23:29 UTC 版)

坂巻 静佳(さかまき しずか)は、日本法学者国際法)。学位博士(法学)東京大学2010年)。静岡県立大学国際関係学部准教授大学院国際関係学研究科准教授。

東京大学グローバルCOE特任研究員、静岡県立大学国際関係学部講師などを歴任した。

来歴

生い立ち

東京大学に入学し[1]同法学部にて学んだ[1]2002年3月、東京大学を卒業した[1]。その後、東京大学の大学院に進学し[1]同法学政治学研究科の総合法政専攻にて学んだ[2]2009年3月、東京大学の大学院における博士課程単位取得満期退学した[1]。なお、在学中に執筆した博士論文「雇用に関する国家の裁判権免除」[2][3]により、翌年になって東京大学より博士(法学)学位を授与されている[2][3][4][5]

なお、その際の論文審査委員は荒木尚志中谷和弘岩澤雄司白石忠志、高見澤磨であり[2]、荒木が主査を務めた[2]。また、学位の授与に際しては特別優秀賞も併せて贈られている[5]

研究者として

2015年9月15日、「日本の海洋安全保障と国際法」の出席者と

大学院を単位取得満期退学してからは、2009年4月から同年9月にかけて、母校である東京大学にてグローバルCOE特任研究員を務めた[6]。同年10月静岡県立大学に転じ[6]国際関係学部にて講師に就任した[6]。なお、大学院においては国際関係学研究科の講師も兼務した。どちらの講師も2017年9月まで務めた。同年10月、静岡県立大学にて国際関係学部の准教授に昇任した[6]。国際関係学部においては、主として国際関係学科の講義を担当した[7]。なお、大学院においては国際関係学研究科の准教授も兼務した[7]。国際関係学研究科においては、主として国際関係学専攻の講義を担当した。

研究

専門は法学であり、特に国際法に関する分野の研究に従事していた[8]。具体的には、国際法上の免除海洋法などを研究していた[9]。また、2019年度の教員活動評価にて特に高く評価され[10]2020年に静岡県立大学学長表彰を受けた[10]

学術団体としては、国際法学会[11]、国際法協会日本支部[11]、世界法学会[11]、日本海洋政策学会[11]、などに所属した。

略歴

2015年9月15日、「日本の海洋安全保障と国際法」にて同志社大学法学部教授坂元茂樹(右)と

賞歴

著作

2015年9月16日、「日本の海洋安全保障と国際法」の出席者と

共著

分担執筆

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 「学歴」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  2. ^ a b c d e 「学位論文要旨」『学位論文要旨詳細東京大学附属図書館・情報基盤センター
  3. ^ a b 「書誌事項」『CiNii 博士論文 - 雇用に関する国家の裁判権免除国立情報学研究所
  4. ^ 学位授与番号甲第25478号。
  5. ^ a b 「学位」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  6. ^ a b c d e f g 「主な経歴」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  7. ^ a b 「教員情報詳細」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  8. ^ 「専門分野」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  9. ^ 「主要研究テーマ」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学
  10. ^ a b c 「教員活動評価における業績優秀者への学長表彰」『教員活動評価における業績優秀者への学長表彰 2020 | ニュース | 静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学2020年12月21日
  11. ^ a b c d 「所属学会」『静岡県立大学教員データベース|静岡県公立大学法人 静岡県立大学静岡県立大学

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂巻静佳」の関連用語

坂巻静佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂巻静佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂巻静佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS