地球だい好き 環境新時代とは? わかりやすく解説

地球だい好き 環境新時代

(地球だい好き〜環境新時代 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 02:49 UTC 版)

地球だい好き 環境新時代』(ちきゅうだいすき かんきょうしんじだい)は、NHK総合テレビで放送された環境情報番組である。字幕放送ハイビジョン制作である。

概要

NHKでは共同通信社、全国各地の地方新聞社との提携で、「地球だい好き 環境キャンペーン」活動を実施しているが、その連動番組として2003年4月から放送を開始した。毎回各地のNHK放送局が製作を持ち回りで担当し、地域の身近な環境普及活動から企業、団体、自治体の環境に対する取組みをレポートする。またこれに連動する形で「環境フォト&メッセージ」の募集も行い、番組で紹介する。

2004年度は、「愛・地球博」(2005年日本国際博覧会)協賛番組として、「巨樹は語る」(名古屋放送局製作のドキュメンタリー)を毎月1回放映した。また2005年度は関連番組として、毎月最終週に「月刊やさい通信」を放送する。

この試みは2008年から「NHK地球エコ」に発展・拡大して継続されたが、2011年東日本大震災発生以後は、大規模なキャンペーンの重きを「NHK東日本大震災プロジェクト」に置いており、環境の大規模なキャンペーンは縮小されつつあった。2021年には環境を含む持続可能な開発目標SDGs)への取り組みを推進するための「未来へ 17アクション」のキャンペーンがスタートし、「フェニックス」(山下達郎)のアカペラ版がキャンペーンテーマソングとして使用されている

放送時間(2005年度)

近畿地方での放送
近畿地方では、ローカル番組ぐるっと関西プラス」が10:45 - 11:54に放送される関係で、毎週土曜日10:05 - 10:34(他地域より1週遅れの内容)に放送される。また大阪放送局の設備の都合上、地上デジタル放送でも4:3サイズでの放送となった。

司会

いずれも在籍時NHK放送センター局アナウンサー。

主題歌

山下達郎フェニックス

関連項目

  • NHK地球エコ - 後継企画。山口はこの企画でも司会者として携わる。
  • 未来へ 17アクション(2021年度展開するNHKの環境保全などSDGsキャンペーン 事実上上記の後継企画であり、「フェニックス」はこのキャンペーンのイメージソングでもある)

外部リンク

NHK総合テレビジョン 土曜日 11:00 - 11:29
前番組 番組名 次番組
新・男の食彩
(2000年4月8日 - 2003年3月15日)
※11:00 - 11:25
みんなのうた
(2000年4月8日 - 2003年3月15日)
※11:25 - 11:30
地球だい好き 環境新時代
(2003年4月12日 - 2006年3月11日)
新日本紀行ふたたび
(2006年4月8日 - 2008年3月15日)
※11:00 - 11:39

※11:00 - 11:34




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球だい好き 環境新時代」の関連用語

地球だい好き 環境新時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球だい好き 環境新時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地球だい好き 環境新時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS