国際連合非加盟国・非オブザーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 21:44 UTC 版)
「国際連合加盟国」の記事における「国際連合非加盟国・非オブザーバー」の解説
「国家承認を得た国連非加盟の国と地域の一覧#国連に参加・加盟した実績が無い地域」も参照 西サハラにあるサハラ・アラブ民主共和国は国際連合が独立の是非を問う住民投票を実施しようとしているが、遊牧民が多く有権者の認定が難しいために無期延期となっている。しかし約80か国から承認されてアフリカ連合には加盟している。西サハラの一部を実効支配しているが、大部分はモロッコによって軍事占領下に置かれているためにアルジェリアのティンドーフ難民キャンプに亡命政府の本部が設置されている。 詳細は「サハラ・アラブ民主共和国#国際関係」および「緑の行進#マドリード協定」を参照 クック諸島とニウエは自由連合国として自治を行っているが、外交・防衛はニュージーランドに代表権があるので国際連合に加盟していない。 詳細は「クック諸島#外交関係」および「ニウエの国際関係#概要」を参照
※この「国際連合非加盟国・非オブザーバー」の解説は、「国際連合加盟国」の解説の一部です。
「国際連合非加盟国・非オブザーバー」を含む「国際連合加盟国」の記事については、「国際連合加盟国」の概要を参照ください。
- 国際連合非加盟国・非オブザーバーのページへのリンク