国道271号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 14:18 UTC 版)
1963年(昭和38年)4月1日:二級国道271号小田原厚木線(神奈川県小田原市 - 神奈川県厚木市)として指定。この路線の指定の政令は同年3月30日に公布され、この一部改正令に記載されたのは国道271号だけであった。また、1965年に一級・二級の別がなくなり一般国道となったため、この路線が最後に指定された二級国道となる。 1965年(昭和40年)4月1日:一般国道271号となる。 2006年(平成18年)3月28日 : 一般部の国道指定が外れ、神奈川県道63号相模原大磯線の一部となる。
※この「国道271号」の解説は、「小田原厚木道路」の解説の一部です。
「国道271号」を含む「小田原厚木道路」の記事については、「小田原厚木道路」の概要を参照ください。
- 国道271号のページへのリンク