国境突破!! 一足跳びクイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:20 UTC 版)
「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「国境突破!! 一足跳びクイズ」の解説
第11回第7CP・バッドランドで行われた。まず通常の早押しクイズ行い、お手つき・不正解はマイナス1ポイントとなる。2ポイント獲得した解答者が「国境越えクイズ」の挑戦権を獲得し、3つの問題が入った封筒から1つを選んで福留の前にある解答席に行き、クイズが出題される。正解すると次のチェックポイントであるリンカーンを越えて、その次のチチェンイツァ行きとなり、リンカーン勝者と合流するまでの4日間はクイズが一切なしの休養となるが、不正解で0ポイントに戻って通常の解答席に戻る。通せんぼクイズと違い、他の解答者に解答権がなく、阻止はできない。このクイズは2名が勝ち抜けとなり、2名決定後の3着以降は2ポイント先取で通常のチェックポイントのリンカーン行きとなり、脱落者1名を決定する通常の早押しクイズに切り替えられた。
※この「国境突破!! 一足跳びクイズ」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「国境突破!! 一足跳びクイズ」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。
- 国境突破!! 一足跳びクイズのページへのリンク