四輪駆動ブーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/06 00:52 UTC 版)
ホットショットの登場により、ブームは二輪駆動から四輪駆動に移っていった。4WDは、2WDに比べ車重や駆動が重い、またアンダーステアが強い、というデメリットこそあったものの、基本的な部分がしっかりしていれば(ベアリングの装着等)ホットショットでさえかなりの速度で走行可能であった。加えてコーナーを多少乱暴に攻めても挙動が乱れにくい、というメリットもあった。 しかし、前述されている様々な欠点があったためレースにおいては、ほぼ同時期に発売された京商のオプティマや横堀模型(現・ヨコモ)のドッグファイターなどを相手に苦戦することとなり、これ以降「タミヤ車はレースに勝てない」というイメージが強くなってしまう。
※この「四輪駆動ブーム」の解説は、「ホットショット」の解説の一部です。
「四輪駆動ブーム」を含む「ホットショット」の記事については、「ホットショット」の概要を参照ください。
- 四輪駆動ブームのページへのリンク