喝采!スクリーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 喝采!スクリーンの意味・解説 

喝采!スクリーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 22:14 UTC 版)

喝采!スクリーン
ジャンル 映画情報番組
出演者 前田武彦
佐々木つとむ
小松政夫
製作
制作 朝日放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1976年4月3日 - 1976年6月19日
放送時間 土曜 22:30 - 23:00
放送分 30分
回数 12
テンプレートを表示

喝采!スクリーン』(かっさいスクリーン)は、1976年4月3日から同年6月19日までNET系列局で放送されていた朝日放送製作の映画情報番組である。全12回。放送時間は毎週土曜 22:30 - 23:00 (日本標準時)。

概要

出演者たちが、封切りの近い映画の話題作を肴にしながらコントやクイズを楽しんでいた番組。旅行、おしゃれ、コレクション、風俗、ファッション、遊び、さらには人生談に至るまでさまざまな話題を取り上げていた[1]。司会は前田武彦が、リポーター・ヤジ馬役は佐々木つとむ小松政夫が務めていた。

直前の時間帯に放送されていた『土曜映画劇場』(NETテレビ製作)とともに映画を取り上げていたが、6月26日に『土曜映画劇場』が30分繰り下げての放送を行ったため、最終回が無いままに終了した。

脚注

  1. ^ 朝日新聞朝日新聞社、1976年4月3日付のラジオ・テレビ欄。 
NET(現テレビ朝日)系列 土曜22:30 - 23:00枠
前番組 番組名 次番組
三枝・アンヌの愛あいゲーム
(1975年10月 - 1976年3月)
喝采!スクリーン
(1976年4月3日 - 1976年6月19日)
パイプのけむり
(1976年7月3日 - 1976年12月25日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「喝采!スクリーン」の関連用語

喝采!スクリーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



喝采!スクリーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの喝采!スクリーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS