商品指数ファンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 19:36 UTC 版)
コモディティインデックスファンドは、商品価格指数に連動した運用成績を目指すファンドである。ほぼすべての場合において、インデックスは実際には商品先物指数である。初の商品先物指数は、1933年に始まったダウジョーンズ商品指数だった。 最初の実質的に投資可能な商品先物指数は、1991年に算出開始され、ゴールドマンサックス商品指数(GSCI、現在のS&P GSCI(英語版))だった。1998年にはダウ・ジョーンズ-UBS商品指数(現在のブルームバーグ商品指数(英語版))が開発された。GSCIは24種類の商品先物で構成され、世界のコモディティ生産量の時価総額の加重指数として見られている。DJ AIGには、1つの商品の比率を定期的に制限し、比率が小さくなりすぎた商品を削除するメカニズムがあった。そのほかの代表的な指数には、1957年に算出開始されたCRB指数(2005年に計算方法が変更されており、元々の各商品のウェイトを均等とする指数はリフィニティブ等重量商品指数(英語版)に引き継がれている)やロジャース国際商品指数(英語版)がある。
※この「商品指数ファンド」の解説は、「商品市場」の解説の一部です。
「商品指数ファンド」を含む「商品市場」の記事については、「商品市場」の概要を参照ください。
- 商品指数ファンドのページへのリンク