向井氏とは? わかりやすく解説

向井氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 03:33 UTC 版)

船手頭」の記事における「向井氏」の解説

向井氏は船手頭筆頭とされる存在であり、唯一の世襲許されたことと、御召御船の上位に位置づけられていた点で特色があった。向井氏は武田海賊衆属していたが、武田氏の滅亡後徳川家康仕える。向井正綱は国一丸与えられるとともに御船奉行任じられその子の忠勝とともに大坂の陣では大野治長らと交戦した。その功により、向井氏は六千石の領地とともに100名の水主同心抱えることが許され徳川家光の代にはその人員は130名にまで増員される。向井氏は忠勝の五男、正方系統によって幕末まで船手頭受け継いだ。向井氏の管轄船舶としては、将軍乗船する御召船の天地丸始め天神丸川口丸、武内丸などがあげられる

※この「向井氏」の解説は、「船手頭」の解説の一部です。
「向井氏」を含む「船手頭」の記事については、「船手頭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「向井氏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「向井氏」の関連用語

向井氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



向井氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの船手頭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS