天神丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/13 01:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動天神丸 | |
---|---|
焼山寺山山頂より望む天神丸
|
|
標高 | 1,631.5 m |
所在地 | ![]() 徳島県美馬市・那賀郡那賀町 |
位置 | 北緯33度52分06.9秒 東経134度10分17.0秒座標: 北緯33度52分06.9秒 東経134度10分17.0秒 |
山系 | 四国山地 剣山系 |
天神丸の位置 | |
![]() |
天神丸(てんじんまる)は、徳島県美馬市と同県那賀郡那賀町の境界に位置する山である。標高1,631.5m。
概要
旧美馬郡木屋平村と旧那賀郡木沢村との境の山。剣山から中津峰山まで延びる剣山地の主山稜であり、剣山と高城山とのほぼ中間に位置する。
原生林で覆われた奥深い山であったが、剣山スーパー林道が南北をねって走るようになり、便利になる一方、山岳景観と深山の雰囲気が著しく損なわれてしまった。登山コースは従来北の木屋平村や、南の木沢村から、川成峠・当野石峠を経て西へ尾根伝いに登っていたが、現在はほとんど使用されていない。
現在ではスーパー林道が日奈田峠付近で尾根を横切っているところから稜線を登る。
ギャラリー
参考文献
- 『角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4-04-001360-3)
固有名詞の分類
- 天神丸のページへのリンク