北前館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北前館の意味・解説 

北前館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/22 14:35 UTC 版)

北前館(きたまえかん)は、兵庫県豊岡市竹野浜にある北前船をテーマとする資料館と温泉入浴施設を核とする複合施設。

外観

施設

北前船資料館

天神丸
館前のモニュメント

北前船千石船の1/5スケールの「天神丸」のほか、当時の北前船に関する資料を多数展示する。

主な展示品
  • 天神丸 - 1988年建造、全長6.5m、全幅2.2m、帆柱高さ5.7m。毎年5月に開催される北前祭で航行する。
  • 船艦札
  • 引札
  • 船簟笥
  • 和磁石
  • 遠眼鏡
  • 船絵馬

竹野温泉 遊湯館

竹野温泉の入浴施設。湯船から竹野浜と海を一望できる。

その他施設

  • 海洋ホール - エントランスホールにある水族館
  • レストラン白帆
  • 竹野特産品店(特産品コーナー)
  • 海洋学習室 - 50名収容
  • 研修・交流ホール - 80名収容。

利用情報

  • 開館時間 - 9:00〜21:00 (レストラン・売店〜20:00、史料館〜17:00、温泉〜21:00)
  • 年中無休
  • 入館無料
  • 所在地 - 669-6201 兵庫県豊岡市竹野町竹野50-12
    • なお、臨時閉館、開館時間短縮等があるので、訪れる際は電話などで確認されたい。

交通アクセス

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度39分45秒 東経134度45分41.5秒 / 北緯35.66250度 東経134.761528度 / 35.66250; 134.761528




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北前館」の関連用語

北前館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北前館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北前館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS