同趣旨の競走
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 06:05 UTC 版)
川崎競馬場では、2007年から例年1月に行われる「大師オープン」と「多摩川オープン」のオープン特別2競走を“地方交流”競走としている。ただし南関東地区以外の所属馬については、大師オープンでは報知オールスターカップ、多摩川オープンでは川崎記念にそれぞれ登録しながら除外された馬(補欠馬)を対象としており、出走枠は限られたものとなっている(他地区所属馬の出走枠は2頭である)。 船橋競馬場では、2007年10月24日にも「習志野市きらっと特別」という地方競馬全国交流のオープン特別競走が行われた。サラブレッド系3歳以上馬による競走で距離はダート1700メートル。優勝賞金は450万円であったが、出走馬は南関東以外の地区から2頭、全体でも8頭(うち1頭は出走取消)にとどまり、2008年以降は施行されていない。
※この「同趣旨の競走」の解説は、「総の国オープン」の解説の一部です。
「同趣旨の競走」を含む「総の国オープン」の記事については、「総の国オープン」の概要を参照ください。
- 同趣旨の競走のページへのリンク