吉田雄三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 15:12 UTC 版)
よしだ ゆうぞう
吉田 雄三
|
|
---|---|
生誕 | 1916年8月8日 |
死没 | 1992年1月25日(75歳没) |
出身校 | 東京帝国大学法学部法律学科 |
職業 | |
著名な実績 | 山陰合同銀行頭取 |
栄誉 |
吉田 雄三(よしだ ゆうぞう、1916年8月8日 - 1992年1月25日)は、日本の経営者、銀行家。山陰合同銀行頭取を務めた。
来歴・人物
山形県出身[1]。1940年に東京帝国大学法学部法律学科を卒業し、同年に日本銀行に入行した[1]。1967年4月に日本開発銀行理事を経て、1973年11月に山陰合同銀行に転じ、副頭取に就任し、1975年12月には頭取に昇格した[1]。1983年6月には相談役に就任[1]。
1984年11月に藍綬褒章を受章し、1989年11月に勲三等瑞宝章を受章[1]。
脚注
参考文献
- 人事興信所 編『人事興信録』 第36版 下、人事興信所、1991年2月。 NCID BN05907921。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 立正嘉 |
山陰合同銀行頭取 :1975年 - 1983年 |
次代 深野和夫 |
- 吉田雄三のページへのリンク