深野和夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 13:31 UTC 版)
深野 和夫(ふかの かずお、1925年10月21日 - 2021年11月16日)は、日本の銀行家。山陰合同銀行頭取を務めた。
来歴・人物
神奈川県出身[1]。1947年に東京大学法学部政治学科を卒業し、同年10月に日本銀行に入行した[1]。1978年7月に監事を経て、1981年6月に山陰合同銀行副頭取に就任し、1983年6月には頭取に昇格[1]。1992年6月に会長に就任し、1995年6月に取締役相談役を経て、1998年6月には相談役に就任[1]。
脚注
- ^ a b c d e 興信データ株式會社 2009, ふ10頁.
- ^ “平成15年秋の叙勲 旭日中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 8 (2003年11月3日). 2004年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月17日閲覧。
- ^ 深野和夫氏が死去 元山陰合同銀行頭取2021年 11月22日 日本経済新聞
参考文献
- 興信データ株式會社『人事興信録 第45版 下』興信データ、2009年。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 吉田雄三 |
山陰合同銀行頭取 :1983年 - 1992年 |
次代 丸磐根 |
- 深野和夫のページへのリンク