吉冨朝子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 05:11 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年8月)
|
吉冨 朝子(よしとみ あさこ、1965年1月 - )は、日本の言語学者。専門は、応用言語学・第二言語習得論。学位は、応用言語学博士(Ph.D.)。東京外国語大学総合国際学研究院(言語文化部門・言語研究系)教授。応用言語学博士(Ph.D.)。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1965年(59 - 60歳) |
国籍 | ![]() |
出身校 | 上智大学外国語学部 上智大学外国語学研究科 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 |
学問 | |
研究分野 | 英語教育学 第二言語習得論 |
研究機関 | 東京外国語大学 |
学位 | Ph.D. in Applied Linguistics(カリフォルニア大学ロサンゼルス校) |
学歴
- 1987年3月 上智大学外国語学部卒業
- 1989年3月 上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻修士課程修了
- 1993年9月 上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程単位取得退学
- 1994年3月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院応用言語学専攻博士課程修了
職歴
- 1991年9月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)東アジア言語文化学部助手
- 1992年9月 慶應義塾大学環境情報学部非常勤講師
- 1994年4月 東京外国語大学外国語学部非常勤講師
- 1995年4月 東京外国語大学外国語学部専任講師
- 2004年4月 東京外国語大学外国語学部助教授
- 2009年4月 東京外国語大学総合国際学研究院教授
著書
- 「O-LEX和英辞典」(共著,編集主幹:野村恵造),旺文社.2008年
- 「O-LEX英和辞典」(共著,編者:花本金吾,野村恵造,林龍次郎)旺文社.2008年
- 「NHKラジオ高校講座:オーラルコミュニケーションA(改定新版)」,日本放送出版協会,(共著者:由井ロバート) 2003年
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 吉冨朝子のページへのリンク