合併までの流れ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 13:48 UTC 版)
ここでは合併までの合併に関する情報のみを記す。合併前の第四・北越両行の沿革についてはそれぞれのページを参照されたい。 2017年(平成29年)4月 - 第四銀行・北越銀行(以下両行)が合併に基本合意。 12月 - 公正取引委員会が両行の経営統合を承認し排除措置命令を行わない事を発表。 2018年(平成30年)10月 - 両行が統合し『第四北越フィナンシャルグループ』発足。 2019年(平成31年)2月 - 合併に先立ち店名・店番号の重複する店舗の店名・店番号変更を公表。(後述) 3月 - 合併後の新銀行名称を『第四北越銀行』とすることを公表。 2020年(令和2年)9月 - 持株会社第四北越FGの株主総会において、両行の合併を正式決定。 12月 - 金融庁が両行の合併を正式認可。
※この「合併までの流れ」の解説は、「第四北越銀行」の解説の一部です。
「合併までの流れ」を含む「第四北越銀行」の記事については、「第四北越銀行」の概要を参照ください。
- 合併までの流れのページへのリンク