各石窟の名称
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/23 06:10 UTC 版)
現在は中国によって236の通し番号が西の方からつけられているが、ドイツ隊が発見した時はいくつかの石窟に西の第一区から独特の名称がつけられた。 暖炉洞(第4窟) フレスコ床洞(第7窟) 十六剣士洞(第8窟) 菩薩天井洞(第17窟) 日神思惟洞(第34窟) 音楽洞(第38窟) 着兜者洞(第5窟) 迦葉洞(第63窟) 紅穹窿洞(第67窟) 孔雀洞(第76窟) 像洞(第77窟) 地獄釜洞(第80窟) 雌猿洞(第92窟) 階段洞 海馬洞(第118窟) 航海者洞 瘤牛車洞 財宝洞 画家洞 悪魔洞(第198窟) 小峡谷高所洞(第182窟) 付属洞(第185窟) 騎士洞 マヤ洞(第224窟) アジアタシャートル洞 洗足洞 日本人洞 最大洞 唅綬鳩洞
※この「各石窟の名称」の解説は、「キジル石窟」の解説の一部です。
「各石窟の名称」を含む「キジル石窟」の記事については、「キジル石窟」の概要を参照ください。
- 各石窟の名称のページへのリンク