各地の共同浴場例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/30 08:27 UTC 版)
飯坂温泉:鯖湖湯、波来湯ほか 磐梯熱海温泉:宝の湯、錦星湯、元湯 いわき湯本温泉:さはこの湯、みゆきの湯、上の湯 伊東温泉:岡布袋の湯ほか 草津温泉:地蔵の湯ほか 野沢温泉:大湯ほか13箇所 山中温泉:菊の湯(『おくのほそ道』より芭蕉の句から菊) 有馬温泉:金の湯、銀の湯 白浜温泉:牟婁の湯、崎の湯ほか 湯村温泉:薬師湯 七釜温泉:七釜温泉ゆーらく館 浜坂温泉:ユートピア浜坂 道後温泉:道後温泉本館、椿の湯 三瓶温泉:鶴の湯、亀の湯 別府温泉:竹瓦温泉、鉄輪むし湯、別府海浜砂湯などの市営温泉の他、別府市内には地元の人が管理する共同温泉が数百ヶ所ある。 由布院温泉:下ん湯 黒川温泉:穴湯 指宿温泉:村之湯温泉、二月田温泉殿様湯ほか多数
※この「各地の共同浴場例」の解説は、「共同浴場」の解説の一部です。
「各地の共同浴場例」を含む「共同浴場」の記事については、「共同浴場」の概要を参照ください。
- 各地の共同浴場例のページへのリンク