司令車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:18 UTC 版)
上記「指揮(指令)車」とは違い、消防長や消防署長等の幹部の出動(公務)用車両。主に大災害や視察時などに現場に向かう時に運用される。英語で「Chief car」と呼ばれる車両。車両はセダン型の上級、高級車が多いが、本部によってはステーションワゴン型、SUV型などもある。赤色灯を装備した朱色の緊急走行ができる車両と、黒塗りの公用車然とした車両に大別できる。また消防本部によっては司令塔車と言われるが、これは俗名である。
※この「司令車」の解説は、「日本の消防車」の解説の一部です。
「司令車」を含む「日本の消防車」の記事については、「日本の消防車」の概要を参照ください。
- 司令車のページへのリンク