FROG-5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/19 05:57 UTC 版)
「FROG (ロケット兵器)」の記事における「FROG-5」の解説
FROG-3のバリエーション機種に相当し、FROG-3と同じ装軌式自走発射台"2P16"に最大射程距離32.2kmの"3R10"核弾頭搭載無誘導ロケット弾を搭載したもの。システムは2P16自走発射台、2U663ミサイルトレーラー、2U662輸送車、ADK K61輸送車、9T31輸送車、PRTB-1保守車、2U559作業車、PU-2司令車で構成される。 3R10と同じ形状の"3R11"模擬弾頭搭載ロケット弾を搭載した車両も存在し、NATOでは同じく"FROG-5"として識別されていた。 2K6 ルーナ 2K6 ルーナ (側面) 2K6 ルーナ (後部) ウィキメディア・コモンズには、FROG-3(2K6)に関連するメディアがあります。
※この「FROG-5」の解説は、「FROG (ロケット兵器)」の解説の一部です。
「FROG-5」を含む「FROG (ロケット兵器)」の記事については、「FROG (ロケット兵器)」の概要を参照ください。
- FROG-5のページへのリンク